ビル君日記
おことわり
以下のページで記載されている価格(販売価格、整備費用など)はあくまで記録であり、
記載価格で物品の購入や整備などが行えることを保証するものではありません。
実際の価格は各自でその都度ご確認ください。
[最新の日記へ]
ToDO
  - ワイパーブレード交換(購入済み)
  
- リアのアッパーマウント交換(トムスのピロアッパーを入手済み)
  
- ミッションオイルのフィラー&ドレンボルトとガスケット
  
- バンパー修復
次回車検追加メニュー候補
お買い物&チューン
  - LSDメンテナンス(イニシャルトルク調整)
  
- ブレーキパッド交換
  
- ブレーキローター交換
  
- ブレーキフルード交換
       
 
- 4点式シートベルト
練習目標
  - ステアリング操作(アンダー時の対処も含めて)
  
- 180度のサイドターン(進入と立ち上がり)
  
- ブレーキ残し
  
- ブレーキングによる意図したリアスライド
過去の日記
2004年
  - 2004/05/01 (Sat)
  
- 
       
	 - 先日購入のプラグを取り付け。
	      外したプラグはちょっと焼け気味の模様。
       
 
 
- 2004/04/25 (Sun)
  
- 
       
	 - ドライバースタンドにてタイヤを購入。
	      
	      
	      | メーカー | 銘柄 | サイズ | 価格 | 
|---|
 | ヨコハマ | DNA GP | 195/55R15 84V | 10,395(税込単価) |  | ヨコハマ | DNA GP | 225/50R15 91V | 15,403(税込単価) |  
 
 5月から値上がりするらしいので、
	      今のままでももうちょっとがんばれるけど購入。
	      2年前に小杉タイヤで購入したときの値段を見せて「この値段で出せる?」
	      とたずねたら、やはり値引きしてくれた。
	      ただ、自分は「税別でこの値段(10,300円、15,300円)」と言ったのにもかかわらず、
	      税込で計算してくれたみたいで、上記価格を税別にするとそれぞれ9,900円、14,670円。
	      ちなみに工賃は1本1,050円でタイヤ処分料は1本262円。
	      前回は2年しか持たなかったから、今回は3年は持たせたいが果たして....。
- 同じくドライバースタンドで液体ワックスを購入。
	      
	      
	      | メーカー | 銘柄 | 品番 | 価格 | 備考 | 
|---|
 | 協和興材・グリッタージャパン | ゴールドグリッター | - | 3,675(税別単価) | - |  
 
 昔からその存在は知っていたが、川崎にいる頃は身近で扱っていなかったので試す機会が無かった。
	      さっそく洗車機で洗車した後に利用してみる。
	      何回か使用しないと効果が出てこないらしいが、
	      以前ネッツでコーティングしてもらったときと雰囲気が似ている。
 
 
- 2004/03/27 (Sun)
  
- 
       
	 - ドライバースタンドから15%チケットが送られてきたので、お買い物。
	      
	      
	      | メーカー | 銘柄 | 品番 | 価格 | 備考 | 
|---|
 | PIAA | シリコート | 23 | 1,180(税別単価) | 運転席側 |  | PIAA | シリコート | 32 | 1,180(税別単価) | 助手席側 |  | プレステージ | 雨すっきりはじく(ガラス用撥水クロス) |  | 280(税別単価) |  |  | SOFT99 | 窓フクピカくもり止め強化タイプ |  | 380(税別単価) |  |  | SOFT99 | 窓フクピカくもり止め強化タイプ |  | 380(税別単価) |  |  | DENSO | IRIDIUM POWER | IK22 | 2,000(税別単価) | 4本 |  | ドライバースタンド | HIGH GRADE | 75D23L/DH | 14,800(税別単価) |  |  
 
 ワイパーの替えゴムは、いつものやつが置いていないため、
	      ちょっと高価なものを購入。
	      プラグはデンソーのイリジウムパワーでNGKの7番相当。
	      バッテリーはドライバースタンドの駐車場で交換したが、
	      プラグは後日。
 
 
2003年
  - 2003/12/13 (Sat)
  
- 
       
	 - ドライバースタンドにて冬タイヤを注文。
	      
	      
	      | メーカー | 銘柄 | サイズ | 価格 | 
|---|
 | ヨコハマ | ice GUARD IG721 | 195/55R15 84Q | 16,000(税別単価) |  | ヨコハマ | ice GUARD IG721 | 205/55R15 87Q | 18,900(税別単価) |  
 
 どうやら表示価格の2割引くらいまでなら値引きしてくれそうな感じ。
 
 
- 2003/10/04 (Sat)
  
- 
       
	 - ネッツくらがの店に車検に出す。ブレーキ周りのリフレッシュは見合わせる。
       
 
 
- 2003/07/13 (Sun)
  
- 
       
	 - ネッツくらがの店でサイドブレーキワイヤーを交換。費用は工賃込みで17,000円。
	      所要時間は簡単な洗車込みで約1時間。
       
 
 
- 2003/07/12 (Sat)
  
- 
       
	 - ETC車載器取り付け。購入とセットアップはドライバースタンド。取り付けは自分で行う。
	      詳細(でもないが)は日記を参照。
       
 
 
- 2003/06/23 (Sat)
  
- 
       
	 - フロント用ナンバープレート用カバーを購入し、取り付ける。
	      
       
 
 
- 2003/06/20 (Fri)
  
- 
       
	 - 仕事用に庫出してもらったDVDナビを取り付ける。
	      詳細は日記を参照。
       
 
 
- 2003/02/01 (Sat)
  
- 
       
	 - 純正キャリア用スキーアタッチメントを取り付ける。
	      スキー板を寝かせずに立てるのでビンディングがルーフに当たらないですむ。
       
 
 
- 2003/01/13 (Mon)
  
- 
       
	 - 車幅灯用のバルブを購入。KoitoのC-03 P8813 12V/5Wというもの。即日取り付け。
       
 
 
Last modified: Sat May 01 23:20:48 2004